top of page
検索

勉強は道具じゃない。

  • study-partners
  • 2017年7月6日
  • 読了時間: 1分

『おれ、高校卒業したら専門(学校に)行くから勉強せんでええねん…』

専門学校に行くとしても、勉強しなければならない。専門学校を卒業して就職しても、働きながら勉強しなければならない。

大学に行くために勉強することは間違ってはいない。でも、『大学に行くこと』を『勉強すること』の目的因としてしまうと、大学に合格した途端、目的が果たされてしまい勉強しなくなる。

『勉強すること』は、しばしば道具的存在として何らかの目的に従属するけれど、

『学び続けること(勉強し続けること)』そのものが、豊かに生きていく糧と考えた方が自然なように思います。

失敗から学ぶ

本から学ぶ

人から学ぶ

仕事から学ぶ

・・・

生きていることで、学び続けることができ、

その結果、学びは、道具から享受に変わり、

豊かさを手にすることができる。


 
 
 

最新記事

すべて表示
合格!!

午前10時すぎ 広島大学の後期日程 合格発表。 さすがに確認していると思い 生徒の自宅に電話。 呼び出し音の間 心臓がドキドキ… まだどこの大学からも 合格通知を受けられず ここがダメだったら… そんな状況でもあったらである。 なのに… (生徒)『今起きたところで...

 
 
 

お問合せ先

Proudly created with スタディ パートナーズ

Tel: 0774-66-4431​

Email:study_partners_joyo@yahoo.co.jp

住所

〒610-0121

京都府城陽市寺田林ノ口7番地39

bottom of page