top of page
検索

頑鈍

  • study-partners
  • 2018年2月10日
  • 読了時間: 1分

『そもそも

吾の塾をひらきて

客を待つは

一世の奇士を得て

これと交わりを締び

吾の頑鈍を

磨かんとするにあり。』

吉田松陰は

松下村塾の建学の趣旨を

このように述べている。

やってくる門生によって

自分の頑愚さを磨かせてもらおうとしていた。

『子どもから学ぶ』

ぼくがずっと大切にしている

言葉と通じるものがある。

松陰にとっては

百人やってくる門生のうち

一人ぐらいは突き出た奇士がいるに違いないと

それを待っていたとのこと。

でも、

僕にとって

やって来てくれた

全ての生徒たちが奇士であり

日々自分を磨いてくれる

特質を備えている。


 
 
 

最新記事

すべて表示
合格!!

午前10時すぎ 広島大学の後期日程 合格発表。 さすがに確認していると思い 生徒の自宅に電話。 呼び出し音の間 心臓がドキドキ… まだどこの大学からも 合格通知を受けられず ここがダメだったら… そんな状況でもあったらである。 なのに… (生徒)『今起きたところで...

 
 
 

お問合せ先

Proudly created with スタディ パートナーズ

Tel: 0774-66-4431​

Email:study_partners_joyo@yahoo.co.jp

住所

〒610-0121

京都府城陽市寺田林ノ口7番地39

bottom of page