top of page
検索

IoT産業革命下における働き方と教育

  • study-partners
  • 2017年6月27日
  • 読了時間: 1分

この動画は、クローズアップ現代「日本のモノ作り革命到来」という番組動画です。

先日のブログに書いた中で、ビジネスと教育を切り分けて、【子どもたちの幸せのために教育を】という話ししましたが、

一方で、

これからの産業革命における教育の在り方を考えていく上で、この動画の内容はとても面白いものだと感じました。

IOT産業における日本のトップエンジニアたちが大企業を離れ次々とベンチャー企業に転職する人財の動き、そして、それを資金面で支援するメガバンクの新しい融資の動き等、

これまで大企業でしか成し得なかったものづくりが、IOTの発達において個人レベルでもそれを可能とし、それによって停滞していた日本の技術革新が加速されている。

『産業革命』

この言葉を聞くと、ヨーロッパの産業革命を連想させる。そして、それによって生まれた新しい教育【ベルランカスター方式】が生まれたことも。

現在、急速に起こっているこの産業革命において、

教育をどのように考えていけば良いのか。

【こどもたちの幸せ】と【ビジネス】を対極に捉えるのではなく、

両立できる指導をこれから実践していく。


 
 
 

最新記事

すべて表示
合格!!

午前10時すぎ 広島大学の後期日程 合格発表。 さすがに確認していると思い 生徒の自宅に電話。 呼び出し音の間 心臓がドキドキ… まだどこの大学からも 合格通知を受けられず ここがダメだったら… そんな状況でもあったらである。 なのに… (生徒)『今起きたところで...

 
 
 

お問合せ先

Proudly created with スタディ パートナーズ

Tel: 0774-66-4431​

Email:study_partners_joyo@yahoo.co.jp

住所

〒610-0121

京都府城陽市寺田林ノ口7番地39

bottom of page