授業内容を自分で決める小学4年生!
- study-partners
- 2017年6月9日
- 読了時間: 1分

これは、小学校4年生の算数の授業の様子の一コマです。
この生徒、授業が始まると第一声、
『今日は、前半30分は計算演習して、後半30分で図形の垂直と平行の授業をして!』
と元気よく話してくれました(笑)そして、計算演習では、自分で前に立って、どの計算問題をするか教科書をめくりながら苦手な分数計算の問題を選び出し、自ら問題を解き、自ら採点をしてました。
驚きました。
小学4年生だし、しっかりと教え込まないといけないと勝手に思い込んでいた私の先入観が見事に打ち砕かれました。
この後ろ姿、カッコイイですよね(笑)