top of page
検索

頭のいい人には恋ができない

  • study-partners
  • 2017年6月3日
  • 読了時間: 2分

これは、小学校6年生の理科【エネルギー】の授業板書です。

と言っても、ネズミ先生(生徒につけられた私のあだ名らしい(笑))が一人で授業内容をホワイトボードに書いたものではない。

生徒といっしょに同じ課題について考え合い、生徒たちが自ら分かったこと、発見したことを自分で書き込んでいく。

生徒は、お絵かきのように描くことを楽しんでくれるし、私としても、生徒がどのように理解してくれているか、頭の中を可視化できて指導しやすい。つまり、生徒の理解を一つひとつ辿りながら、今一つ腑に落とせていないこと、曖昧な部分に対して的確に最小限のことだけ教えることができる。

なんか・・・

生徒が先生で、私が生徒みたいな雰囲気でとても楽しいです。

『頭のいい人には恋ができない。恋は盲目である。

科学者になるには自然を恋人としなければならない。

自然はやはりその恋人にのみ真心を打ち明けるものである。

科学の歴史はある意味では錯覚と失策の歴史である。

偉大なる迂愚者の頭の悪い仕事の歴史である。』

ー 寺田寅彦(物理学者) ー

科学を『指導』、自然を『生徒』に

置き換えて読んでみることもできる。

stay foolish.

スティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学の卒業式で遺したスピーチの言葉。

いつまでも、

頭の悪いネズミ先生でいようと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
合格!!

午前10時すぎ 広島大学の後期日程 合格発表。 さすがに確認していると思い 生徒の自宅に電話。 呼び出し音の間 心臓がドキドキ… まだどこの大学からも 合格通知を受けられず ここがダメだったら… そんな状況でもあったらである。 なのに… (生徒)『今起きたところで...

 
 
 

お問合せ先

Proudly created with スタディ パートナーズ

Tel: 0774-66-4431​

Email:study_partners_joyo@yahoo.co.jp

住所

〒610-0121

京都府城陽市寺田林ノ口7番地39

bottom of page